2024年01月24日
播磨の東端に鎮座☆高塚龍神社への憧れ
今日は江井島広告制作MUGEN.SPACEオープンデザインスタジオでした。
毎月3回、JR朝霧駅からすぐの朝霧カルチャーにて仕事の様子を公開しています。
ここでは 見学・自習・質問・商談・雑談・お手伝い 他 なんでもOK。
寒波で冷え込む本日は、井上さんにお越しいただきました。
井上さんとは10年ほど前に明石市西新町での食事会でお会いして以来、交流会に参加いただいたり、一緒に山歩きなどご一緒したり、オンラインミーティングにも何度もご参加いただきました。
近況を語り合っている中で、山歩きの話になりました。
これまで 井上さんは いろいろなところに行かれて、その様子撮影された動画をYouTubeにアップされています。
井上さんに神戸市西区の学園都市駅から気軽に歩ける高塚山のコースをご紹介いただきました。
住宅街の近くにあって淡路島まで架かる明石海峡大橋の絶景を望めるビューポイント。
古墳などを有する歴史ある徳川道では 観音像や六地蔵にも出会えます。
その中でも僕は 龍神社に すごく興味が湧きました。
井上さんのご案内のもと このコースを歩くイベントを暖かくなる頃に開催します。ワクワクしてきますね♪
まずは 井上さんの動画をご紹介しておきましょう。【ザックおろしてひとやすみ_いのうえひろゆき】
日程が決まりましたら Webサイトをはじめ、このブログでもお知らせします。

毎月3回、JR朝霧駅からすぐの朝霧カルチャーにて仕事の様子を公開しています。
ここでは 見学・自習・質問・商談・雑談・お手伝い 他 なんでもOK。
寒波で冷え込む本日は、井上さんにお越しいただきました。
井上さんとは10年ほど前に明石市西新町での食事会でお会いして以来、交流会に参加いただいたり、一緒に山歩きなどご一緒したり、オンラインミーティングにも何度もご参加いただきました。
近況を語り合っている中で、山歩きの話になりました。
これまで 井上さんは いろいろなところに行かれて、その様子撮影された動画をYouTubeにアップされています。
井上さんに神戸市西区の学園都市駅から気軽に歩ける高塚山のコースをご紹介いただきました。
住宅街の近くにあって淡路島まで架かる明石海峡大橋の絶景を望めるビューポイント。
古墳などを有する歴史ある徳川道では 観音像や六地蔵にも出会えます。
その中でも僕は 龍神社に すごく興味が湧きました。
井上さんのご案内のもと このコースを歩くイベントを暖かくなる頃に開催します。ワクワクしてきますね♪
まずは 井上さんの動画をご紹介しておきましょう。【ザックおろしてひとやすみ_いのうえひろゆき】
日程が決まりましたら Webサイトをはじめ、このブログでもお知らせします。

江井島広告制作のロゴが新しくなりました。
初夏の垂水を楽しもう!第146回ふれんどらいん異業種交流会のお知らせ
第146回ふれんどらいん異業種交流会のお知らせ
徳川道を歩く:高塚龍神への祈りと決意
歴史好き必見!神戸市西区で楽しむ爽快歴史散策交流会
未来のビジネスイベントの可能性:オンラインとオフラインの融合が拓く新たな展望
初夏の垂水を楽しもう!第146回ふれんどらいん異業種交流会のお知らせ
第146回ふれんどらいん異業種交流会のお知らせ
徳川道を歩く:高塚龍神への祈りと決意
歴史好き必見!神戸市西区で楽しむ爽快歴史散策交流会
未来のビジネスイベントの可能性:オンラインとオフラインの融合が拓く新たな展望
Posted by KURACHAN♪ at 18:09│Comments(0)
│お知らせ